![八代亜紀一周忌追悼コンサート](http://yashiroakituitou.com/01pc/img/top_img6.png)
2024年12月4日に東京・渋谷
LINE CUBE SHIBUYAで開催しました、
『八代亜紀一周忌追悼コンサート』
テレビ初放送!
「おんな港町」「舟唄」「雨の慕情」など生前にレコーディングされた
八代亜紀さんの歌声を豪華オーケストラの生演奏により
蘇らせるハーモニーコンサート。
八代さんのデビューまでの秘蔵写真、
歌唱映像をオーケストラの生演奏と共に
お届けします。
50年来の盟友 五木ひろし、歌手仲間の由紀さおり・川中美幸・青山新、
親交が深い
コロッケが集い、名曲を歌い継ぎます。
2024年
12月4日(水)
1回公演
14時15分開場/15時開演
1971年デビュー。
1977年に発表した「愛の終着駅」で日本レコード大賞最優秀歌唱賞受賞、楽曲をモチーフとしたドラマも放送された。
その後「おんな港町」「舟唄」等、数々のヒット曲を出し、1980年には「雨の慕情」で第22回日本レコード大賞・大賞を受賞。
レコード・CDの総売上枚数は女性演歌歌手1位を記録するなど
人々に感動を与え、ポップスからバラード、ジャズまでを歌いこなし
日本の音楽界を牽引してきた八代亜紀さん。芸能生活40周年を迎えた2010年には、
歌唱技術が認められ文化庁長官表彰を受賞。
さらには絵画でも、画家の登竜門とも言われる世界最古の美術展、
フランスの「ル・サロン」で5年連続入選を果たし
永久会員となるなど才能を発揮。
2011年東日本大震災、2016年熊本地震などで支援活動も行ってきた。
本コンサートではそんな八代亜紀さんの軌跡を貴重映像と共にお届けする。
2005年の創業以来、クラシックからポップスまでジャンルを問わずイベントやコンサート、テレビ、映画、 CMなど、様々なシーンで活動を展開。国内外の第一線で活躍するソリストや演奏者たちで集まり構成され、 クラシックオーケストラの概念を超えたマルチプロフェッショナルオーケストラ。
■指揮者 奥村伸樹
西欧、東欧、北欧諸国など、ヨーロッパ各地10カ国以上にわたり様々なオーケストラや合唱団を指揮。
「あらゆるシーンにオーケストラを」をコンセプトに時代や場所、ジャンルなど、これまでのオーケストラ
の常識を超えた幅広いシーンで活動を展開。